「イベント」カテゴリーアーカイブ

【イベント情報(外部)】ABK日本語教育勉強会(オンライン開催)「中級・上級プラスアルファ 『TRY!』を使った授業」

現役の教師(および教師を目指す人)が、互いに学び合う勉強会です。
10月からの授業のために、9月、10月は集中的に開講します。
 
『中級・上級 文法プラスアルファ 『TRY!』(アスク出版)を使った授業』
「文法を感じて学ぶ」とは?『TRY! N1』第3章「飯食わぬ女房」を素材に

 
ABKで作った『TRY!』シリーズの特長を、共著者の1人として、具体的な授業のデモンストレーションとあわせて紹介します。
対面授業、オンライン授業に関係なく活かしていただける内容です。
(前半は、以前の『TRY!』の勉強会と重なる部分があります。ご了承ください)
 
<日 時> 2020年9月12日(土) 9時30分~12時00分
(情報交流会:~12時30分、自由参加)
<講 師> 亀山 稔史 (ABK学館日本語学校)
<参加費> 2,000 円
<お申込> 
【9月12日 TRY!お申し込み用リンク】
https://forms.gle/gktijY37kiGfdA919

 
 
【各回共通】
事情により、テーマ、講師を変更する場合があります。
・お申込み方法
それぞれの回のリンクからお申し込みください。
確認のメールが申し込み直後に届きますので、保存しておいてください。
お支払いについては、ABK 学館のサイトの「メニュー」→「お支払い」をご覧ください。
https://www.abk.ac.jp/
 
ZOOM のリンク等は、勉強会の2日前のメールでお送りする予定です。
前日午後に届いていない場合は、ご連絡ください。
 
・お問合わせ
メール:info@abk.ac.jp 件名「勉強会 問合わせ」
電話:03-6912-0756
担当:亀山(授業中の場合があります)

2020年 秋季大会 オンライン開催(Zoom)

2020年 秋季大会
 
■日時:2020年9月18日(金曜日)12:30~16:00
■会場:オンライン開催(URL等は9月15日に参加申込者にメールにて送付)
※参加費:無料(会員による事前申し込み制)
 
■申し込み期間:2020年8月24日(月)0:00〜2020年9月7日(月)23:55
■申し込み方法:グーグルフォームで参加登録
 または、学会事務局にご連絡ください。
■申込期間:2020年8⽉24⽇(⽉)0:00〜2020年9⽉7⽇(⽉)23:55
※本大会は会員限定のため、非会員の方は学会HPの入会案内
http://gsjal.jp/wnkg/invitation.html)をご覧の上
 大会参加申し込みの前に入会手続きを行ってください。
 
◆2020年秋季大会詳細情報はこちらよりご確認ください。
◆プログラムのダウンロードはこちらからお願いします。
 
[イベントポスター]

 


 
お問い合わせ先:早稲田大学日本語教育学会事務局
メールアドレス:wnkg-jimukyoku@list.waseda.jp
※本学会は紙媒体の予稿集は配布しません。
予稿集は9月11日以降、学会ホームページからダウンロード可能になります。
ダウンロード、または印刷の上、ご参加ください。

【イベント情報(外部)】「介護の日本語」オンライン講座(基本講座)

こんな方にオススメのコースです
【日本語教師、福祉系専門学校講師、介護従事者の方に!】
「介護の日本語教育」とは、誰に、どのような項目を教える必要があるかを中心に講義を進めます。
 
■学習スタイル:Web通信
■開講時期:2020年8月開講
■対象者:日本語教師 資格取得者
■講座担当講師:三橋 麻子 講師、丸山 真貴子 講師
■実施日
・2020年8/17(月)18:00~20:00 【受付期間】2020年7/10(金)~2020年8/10(月)
・2020年8/26(水)19:00~21:00 【受付期間】2020年7/10(金)~2020年8/20(木)
・2020年8/30(日)10:00~12:00 【受付期間】2020年7/10(金)~2020年8/24(月)
■定員:各回60名
■一般価格:3,500円(税込)
■POINT!
・経験豊富な2人の講師による待望のセミナー
・「介護の日本語教育」の基本がわかる!
・「介護の日本語」教師の登竜門!
 


 
【ご確認ください】
オンラインクラスでは、WEB会議システム「Zoom」を使用して実施します。
https://zoom.us/
1時間接続するごとに、約200~約300MBのデータ通信が発生します。
 
1. 利用端末(デバイス)
・双方の端末を通じて、対面の状態で映像・音声の授受をします。
・画面(スクリーン)側のカメラ、マイク、スピーカーの機能が必要です。
①PC(WEBカメラ、マイクが内蔵されていない場合は、別途、WEBカメラとマイクの準備が必要です)
②スマートフォン・タブレット(iPhone、Android)
・オンライン接続により、電池消耗が早くなります。充電しながらの受講をおすすめします。
 
2. 推奨インターネット通信環境
・WiFi、4G等モバイル回線、有線http://zoom.us/testにて
 Zoomへの接続性をテストできます。あらかじめ、動作環境をご確認ください。
 


 
参加申込・お問い合わせ先
大原学園グループ
参加申込の方・詳細はこちらへ➡資格の講座(社会人講座)
お問合わせの方はこちらへ➡https://www.o-hara.jp/contact_index

【イベント情報(外部)】「介護の日本語教育」オンライン講座【基本講座】

介護の日本語教育の概要を学べます。
「介護の日本語教育」とは、誰に、どのような項目を教える必要があるかを中心に、講義を進めます。
 
■こんな方にオススメのコースです
【日本語教師、福祉系専門学校講師、介護従事者の方に!】
1. 「介護の日本語」ってなんだろう?最近よく耳にするけどよくわからない、という方。
2. 日本語を教えた経験はあるが、「介護の日本語」がどう普通の日本語教育と違うのか、何を教えればいいかわからないという日本語教師の方。
3. 日本語を教えた経験はないが、福祉系専門学校等で留学生に介護の科目を教える必要があり、困惑されている方。
4. 介護の現場で、外国人に日本語の指導をしたいが、どうやっていいかわからないという介護施設の方。
 
■大原のココがPOINT!
【経験豊富な2人の講師による待望のセミナー】
介護の日本語教育で、これまで多くの外国人や、日本語教師を指導してきた三橋先生と丸山先生が、その基本的な知識をWEBで公開します。
まずは、「介護の日本語ってなんだろう?」という皆さんの疑問にお答えします。
 
【「介護の日本語教育」の基本がわかる!】
介護現場で働く外国人に、日本語教育を行う際、誰が(WHO) 何を(WHAT) どのように(HOW) 教えればよいのか?グループセッションも取り入れながらの ”気づき” の入門講義となっています。
 
【「介護の日本語」教師の登竜門!】
これまで数多くの「介護の日本語」教師を輩出してきた大原だからこその豊富な事例に基づいた納得の講義です。
 
■講座担当講師・実施内容
三橋 麻子講師  [ 大原学園・明海大学非常勤講師 ]
丸山 真貴子講師 [ 大原学園・明海大学非常勤講師 ]
 
基本講座では、「介護の日本語」とは何か?をテーマとします。まず背景や対象者について紹介し、そして外国人が介護士を目指すときに必要な支援・学習項目についてお話しします。
これから「介護の日本語」に携わりたいとお考え方には初めの一歩としての知識整理に、現在支援をしている方にはそのヒントになると思います。
「介護」という専門分野で活躍する外国人の育成のために、自分たちに何ができるのかを考えながらご受講ください!
 
■講習受講の流れ
講義日程から希望の日程を選択する

「インターネット申込受付ページ」にてお申し込み

事前の確認メール(受講IDの送付)

受講(当日、会場までお越しください)
 
■定員
各回定員60名(最少開講人数6名)
インターネット申込受付ページにて「受付終了」の記載があった場合は、定員締切となります。
※申込締切日の設定がございます(原則として実施日の6日前まで)。
 
■時間 120分
 
■開講日程
※全て同じ内容を実施します。いずれか都合の良い日程でお申込みください。全日程、Zoomによるオンライン実施となります。
・実施日
2020年8/17(月)18:00~20:00  受付期間:2020年7/10(金)~2020年8/10(月)
2020年8/26(水)19:00~21:00  受付期間:2020年7/10(金)~2020年8/20(木)
2020年8/30(日)10:00~12:00  受付期間:2020年7/10(金)~2020年8/24(月)
 
■お申し込みはこちらから
https://www.o-hara.jp/course/nihongo_kyoshi/course_detail?id=3430
 
 
【あらかじめご確認ください】 オンラインクラスお申込みの皆様へ
オンラインクラスでは、WEB会議システム「Zoom」を使用して実施します。
https://zoom.us/
【注】1時間接続するごとに、約200~約300MBのデータ通信が発生します。
 
1. 利用端末(デバイス)
・双方の端末を通じて、対面の状態で映像・音声の授受をします。
・画面(スクリーン)側のカメラ、マイク、スピーカーの機能が必要です。
①PC(WEBカメラ、マイクが内蔵されていない場合は、別途、WEBカメラとマイクの準備が必要です)
②スマートフォン・タブレット(iPhone、Android)
・オンライン接続により、電池消耗が早くなります。充電しながらの受講をおすすめします。
2. 推奨インターネット通信環境
WiFi、4G等モバイル回線、有線
 
http://zoom.us/test
にてZoomへの接続性をテストできます。
あらかじめ、動作環境をご確認ください。

【イベント情報(外部)】<オンライン>日本語教師養成課程 講座説明・公開講義

英国ロンドンに本部を置く英国国際教育研究所がオンラインで
日本語教師養成課程の講座説明と公開講義・ことばのセミナーを実施いたします。
セミナーのテーマは「教えるための言語分析の視点」。
同研究所所長がロンドンから講義を行ないます。PCや携帯からネットで視聴が可能です。
 


 
<内容>
■英国国際教育研究所活動概要
■日本語教師養成課程の講座説明
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」
講師:英国国際教育研究所 所長 図師照幸(在英)
 
<日時>
2020年
8月 8 日(土)16:30~18:00
8月23日(日)15:30~17:00
8月26日(水)19:00~20:30
9月 9 日(水)16:00~17:30
9月20日(日)16:00~17:30
9月25日(金)17:00~18:30

 
<申込方法>
japan-office@iiel.org.ukにメールで
以下をご連絡ください。
①お名前、ご住所、お電話番号
②ご職業、所属先
③日本語教育(教授法)学習経験と日本語指導経験の有無
④本説明会を何でお知りになったか
※③は参考までにお伺いするもので、受講や参加に際して学習経験や指導経験は一切問われません。
 
参加申込・お問い合わせ先
英国国際教育研究所日本事務局
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE
Tel 070-4195-5306
E-mail:japan-office@iiel.org.uk  
URL:http://www.iiel.org.uk
説明会URL:http://iiel.org.uk/opendays/pg728.html

【イベント情報(外部)】8月 ABK日本語教育勉強会(オンライン)開催のお知らせ

現役の教師および教師を目指す人が、互いに学び合う勉強会です。
対象に合わせた授業を行うための引き出しとその中身を豊富にすることを目指します。
 


 
7月18日のオンラインのABK日本語教育勉強会が無事に終了しました。
海外からの参加もあり、オンラインの良さが出たと思います。
ありがとうございました。

 
参加者のアンケートの回答にも励まされ、新しい企画も立てました。
広報にご協力いただければたいへんありがたいです。
 
日本語教育勉強会詳細、過去の勉強会・研修会・セミナーはこちらからもご覧いただけます
 


 
———————————————————
8月 ABK日本語教育勉強会(オンライン)
———————————————————
①【ハイブリッド型授業におけるクラス・グループの関係作り】
オンライン授業やハイブリッド授業で、クラス・グループの良い関係を作るために
どんな工夫が可能でしょうか。
 
◆日時:8月8日(土)9時30分~11時30分
(情報交流会:~12時30分 自由参加)
◆参加費:1,000 円
◆進行役:亀山 稔史(ABK学館日本語学校)
※いくつかの例を体験した後、参加者の実践やアイデアを共有します。
◆お申込み方法
以下のリンクからお申し込みください。
【8月8日 関係作りの回 申込みのリンク】
https://forms.gle/vBVhngBvJ6w9Lg5Y9

※こちらのQRからのお申し込みもできます
 


 
②【オンライン授業でできること 模擬授業から見つける 授業のヒント】
10分以内の複数のオンライン授業を体験・観察して、授業のヒントを見つけましょう。
 
◆日時:8月29日(土)9時30分~11時30分
(情報交流会:~12時30分 自由参加)
◆参加費:1,000 円
お申し込み後、ABK学館ホームページからお支払いをお願いします。
◆進行役:亀山 稔史(ABK学館日本語学校)
◆模擬授業:有志の先生方、亀山
※4つの模擬授業を扱います。有志を3名、事前に募集します。
 オンライン授業でやってみたこと、やってみたいことを、10分以内で見せてください。
 1つ1の模擬授業を見た後、グループで、考えたことや経験を交換し共有します。
◆お申込み方法
以下のリンクからお申し込みください。
【8月29日 模擬授業の回申込みのリンク】
https://forms.gle/CCKEq3zFfNj6rwcN8

※こちらのQRからのお申し込みもできます
 


 
【各回共通】
参加者みんなで学び合う勉強会です。
情報交流会では、いくつかのテーマのグループを作りますので
関心のあるグループに移動しながら情報交流をしてください。
(自由参加です)
 
第1回、2回と同じ形式を予定していますが、模擬授業が違いますので
新しいヒントが見つかるかと思います。
※ZOOMを使用します。PC、タブレット、スマホと、インターネット環境が必要です。
(通信量に制限や追加料金がある場合がありますのでご注意ください)
※事情により、テーマ、進行、講師を変更する場合があります。
 
申込み送信後、申込みのコピーのメールが届かない場合は、確認の連絡をお願いします。
お申し込み後、3日前までにABK学館ホームページからお支払いをお願いします。
https://www.abk.ac.jp/
また、ZOOM の定員がありますので、ご都合が悪くなった場合は、必ずご連絡ください。
 
【お問い合わせ】
メール: info@abk.ac.jp
件名「勉強会 問い合わせ」
電話:03-6912-0756
担当:亀山(授業中の場合があります)

【イベント情報(外部)】江副式教授法の夏期集中講座オンライン

2020江副式教授法 オンラインによる夏期集中講座
 
新宿日本語学校の日本語教師養成科では、本年度、夏の短期講座をオンラインにて開講致します。
現役日本語教師や日本語教師を目指している方のほか、小中学校、ろう学校、特別支援学校など
様々な方のご参加をお待ちしております。
 
【夏期集中講座】
江副式教授法の基礎から実践までを集中的に学びます。
校長江副隆秀による3日間の集中講座です。
 
★特色★
日本語の助詞は二列で説明できる!漢字の面白い教え方!
新宿日本語学校オリジナル教材の使用方法・アクションを教えます。
 
【江副式教授法概論】
日本語の核について/日本語の助詞は二列/品詞と品詞構成語 等
【江副式教授法実践】
アクション/日本語の動詞/カードを利用した教授法/漢字教育/実際の授業 等
 
【お申込み・お問い合せ】
こちらのお問い合わせフォームよりお願い致します
こちらのお申込フォームよりお願い致します
 
【主催】新宿日本語学校 日本語教師養成科
HP:https://www.sng.ac.jp/teacher-training/
TEL:03-5273-0044
E-mail:yosei_sng_1975@sng.ac.jp

【イベント情報(外部)】<オンライン>日本語教師養成課程 講座説明・公開講義

英国ロンドンに本部を置く英国国際教育研究所がオンラインで日本語教師養成課程の講座説明と公開講義・ことばのセミナーを実施いたします。セミナーのテーマは「教えるための言語分析の視点」。同研究所所長がロンドンから講義を行ないます。PCや携帯からネットで視聴が可能です。
 
<内容>
■英国国際教育研究所活動概要
■日本語教師養成課程の講座説明
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」
講師:英国国際教育研究所 所長 図師照幸(在英)
 
<日時>
2020年7月26日(日)16:00~17:30
 
<参加無料>
 
<申込方法>
japan-office@iiel.org.ukにメールで以下をご連絡ください。
①お名前、ご住所、お電話番号
②ご職業、所属先
③日本語教育(教授法)学習経験と日本語指導経験の有無
※③は参考までにお伺いするもので、受講や参加に際して学習経験や指導経験は一切問われません。
 
参加申込・お問い合わせ先
英国国際教育研究所日本事務局
E-mail:japan-office@iiel.org.uk 
URL:http://www.iiel.org.uk
説明会URL:http://iiel.org.uk/opendays/pg728.html

【イベント情報(外部)】リンゲージスペシャル2020第4回

~ 外国人学習者の立場になってカリスマ先生の授業を受けにいこう ~
 
テーマ:「キーワードとして英語を活用し授業を最大効率化」
~ 直接法全盛期に、ニッチなニーズを獲得するために取り組み続けたこととは ~
 
日 時:2020年8月1日(土)13:30-15:30
場 所:1.現地(リンゲージ日本語学校)
    2.オンライン(生・録画)
料 金:1.現地 3,000円
    2.オンライン 1,000円
定 員:現地20名・オンライン(Zoom)20名
※現地開催(新宿)あり。ソーシャルディスタンスに十分留意したうえで実施します。
 
お申込みはこちらのお申込フォームよりお願い致します
 
[イベントチラシ]

 
【お問い合わせ】
主 催:全研本社株式会社リンゲージ事業本部日本語教育事業部
担 当:山本
電 話:03-5909-0421
e-mail:japanese@linguage.jp

【イベント情報(外部)】Zoomで!!オンライン語学レッスンアドバンス講座

Zoomを使った授業に、少し慣れてきた方におすすめ!
より高度な使い方を詳しく知って、効率的な授業を目指します。
 
日 時:7月18日(土)14:00~16:00
    7月21日(火)17:00~19:00
    ※どちらも同じ内容です。
場 所:どこでも(インターネットの繋がる場所)
人 数:最小5名で実施(両日実施決定しております)
対 象:弊社「Zoomで!オンライン語学レッスン講座」受講済みの方
    または「can-doベーシック」ができる方
参加費:3000円 ※「Zoonで!オンライン語学レッスン講座」受講済みの方は2500円
内 容:事前アンケートから以下を取り扱います。
    ①「can-doアドバンスド」の、票数の多いトピック
    ②ご質問
    ※「can-doベーシック」が不安な方向けに別途講座(有料:1000円)をご用意しております。
ご希望の方は、下記のメールアドレスからお問合せください。
 
↓お申し込みはこちら↓
https://form.run/@japanese-zoomlesson-202007
 
[イベントチラシ]


 
お問い合わせ:阿部
電話 : 03-5909-0421
email : japanese@linguage.jp