「イベント」カテゴリーアーカイブ
【イベント情報(外部)】カイ日本語スクール*実践力プラス*2016年秋の講座 受講生受付中!
カイ日本語スクール*実践力プラス*2016年秋の講座 受講生受付中!
開講日 | 9月17日、10月1日、8日、15日の<土曜日4回> |
時間 | 10:00-12:00 / 13:00-15:00 |
対象 |
|
担当 | カイ日本語スクール 倉本文子(くらもとふみこ) |
「実践力プラス」はカイ日本語スクールで新人指導を担当してきたベテラン講師が、
現場での実践にもう1つプラスするスキルを伝授します。
【開講講座】 (最大2講座選択可能)
<ICTをプラス>
動画作成・キホンノキ 反転授業を実施するための動画を手軽に作ります。
<分析力をプラス>
語彙の教え方 「AとBはなにが違いますか?」この質問がコワくなくなります。
<バリエーションをプラス>
実践!読解授業 クラスのサイズやレベルに合わせて読解素材を調理します。
<自信をプラス>
授業の組み立て方・入門 初級授業の「これでいいのかな?」を解消します。
ただいま第2期となる秋の講座の受講生を募集中!
〆切は9月9日(金)となります。
申し込み・詳細のお問い合わせは、こちらからお願いいたします。
実践力プラス | カイ日本語スクール
カイ日本語スクールで新人講師への研修を担当してきたベテラン講師が、経験の浅い講師の方々をサポートする講座を開始します。今の実践力にもう一つプラスして、昨日と違う授業を目指しましょう。 …
【イベント情報(外部)】日常の様々な場面で円滑にコミュニケーションできる力をつけるために ~ 中間言語語用論の知見を活かした会話指導 ~
【イベント情報(外部)】日常の様々な場面で円滑にコミュニケーションできる力をつけるために ~ 中間言語語用論の知見を活かした会話指導 ~
日時 : 2016 年 9 月 10 日(土) 13:30~16:30(13:00 受付開始、途中休憩あり)
場所 : 北九州YMCA国際青年センター2F ホール
参加料 : 2,160 円(税込)
主催 : 北九州YMCA(協力 : スリーエーネットワーク)
*詳細は下記ご覧くださいませ。
[イベント詳細]
【イベント情報(外部)】NIHON MURA×さんぽう 「日本語教師・職員」採用合同説明会
NIHON MURA×さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会
(東京)
開催日:2016年7月16日(土)
時間:13:00~17:00
会場:ハロー貸会議室西新宿駅前3階RoomA+B(東京都新宿区)
申込:NIHON MURA http://job.nihonmura.jp/20160716.html
(大阪)
開催日:2016年7月23日(土)
時間:12:00~16:00
会場:梅田センタービル 31階ホワイトホール(大阪府大阪市)
申込:NIHON MURA http://job.nihonmura.jp/20160723.html
*チラシ(PDF)
![]() |
![]() |
東京会場 | 大阪会場 |
詳細は下記ご覧くださいませ。
日本語教師・職員求人情報
NIHON MURA × さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会 …
【イベント情報(外部)】日本語教育研究所 うごく・みる・つくる・ほめる 年少者への日本語教育を体験しよう
日本語教育研究所 うごく・みる・つくる・ほめる 年少者への日本語教育を体験しよう
内容:
・年少者への日本語教育で大切なこと
・年少者向けのアクティビティの体験や学習リソースの紹介
・参加者の方々と年少者向け日本語学習活動や教材についての情報共有
開催日時:7月23日(土)13:30-16:30
会場:東京国立博物館 平成館小講堂
受講料:日本語教育研究所正会員 3,000円/一般 4,000円
申込問合せ:日本語教育研究所 nihongo-nikken@npo-nikken.com
詳細は下記ご参考下さいませ。
NPO法人 日本語教育研究所
2016年7月23日(土)13:30 ~ 16:30 うごく・みる・つくる・ほめる ー年少者への日本語教育を体験しようー [主催] 特定非営利活動法人 日本語教育研究所 …
【イベント情報(外部)】KCP日本語教師養成講座 夏のブラッシュアップコース初級編(全6回) 受講生募集
KCP日本語教師養成講座 夏のブラッシュアップコース初級編(全6回) 受講生募集
日程 6/18コース 6/18 6/25 7/2 7/9 7/16 7/23
7/23コース 7/23 7/30 8/6 8/13 8/20 9/3
日本語の初級レベルの授業、教え方に不安なことはありませんか?
学習者の日本語力を着実にアップさせる授業を行うにはどのようにしたらいいでしょう?
本コースは クラス授業を前提に 日本語直説法で教案作成と模擬授業を通して、
初級レベルの日本語授業について少人数で考えます。
これで、あなたの授業は変わるはずです。
時 間 9:00~12:15
対 象 日本語教師としてスキルアップを目指す方
受講料 77,000円 お申し込みは4月21日までにお願いします。
詳細は下記ご参考下さいませ。
夏のブラッシュアップコース初級編(全6回) 受講生募集 | KCP日本語教師養成講座
2016.06.03 夏のブラッシュアップコース初級編(全6回) 受講生募集 …
【イベント情報(外部)】2016年度 天理台湾学会 第26回研究大会
【イベント情報(外部)】ipad×Nihongo「Magic Kit」体験イベント
ipad×Nihongo「Magic Kit」体験イベント
日本語教師向け電子教材Magic Kitの体験イベントを全国で実施します。
体験イベントは二部構成になっていてEvent1ではブースで直接Magic Kitを体験していただき、Event2ではFinger Board Proを使ってタッチ操作で使える電子教材を作成します。授業に電子教材を取り入れてみたいと思われている方、この機会に是非ご参加ください。
イベントの日程、及び以下の通りとなっております
【イベントの日程・会場】
・6/18(土)名古屋(名古屋会議室 伏見駅前)
・6/19(日)大阪(イオンコンパス 大阪駅前会議室)
・6/25(土)福岡(howffice net 会議室 博多駅前店)
・6/26(日)広島(広島YWCA 国際文化センター)
・7/2 (土)東京(インターカルト日本語学校)
・7/3 (日)郡山(ビッグパレットふくしま)
・7/9 (土)札幌(札幌駅前 ビジネススペース)
<内容>
【Event 1】電子教材を授業で「使う」
・各ブースで、Magic Kitを直接体験して頂けます。
★無料
【Event 2】オリジナル電子教材を「作る」
・Finger Board Proによるタッチ教材の作成講習会を開催します。
★2,000円
★ipadの無料貸し出しあり
<Magic Kit シリーズ>
・Grammar & Conversation vol.1 好評発売中
・Grammar & Conversation vol.2 2016年夏発売予定
・Grammar & Conversation vol.3 2016年冬発売予定
・Starter Kit vol.1 (文字・発音) 好評発売中
・Starter Kit vol.2 (数・数え方・日時) 近日発売予定
・Word Kit 2016年夏発売予定
イベントの詳細・お申し込みにつきましては下記HPをご覧くださいませ。
インターカルトEdTecセンター / Semiosis株式会社 主催 ipad×Nihongo「Magic Kit」体験イベント
【イベント情報(外部)】公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT) 2016年度日本語教師のための夏の教え方講習会
公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT)2016年度 日本語教師のための夏の教え方講習会
経験ある講師が、豊富な実践例とともに対象別とコースデザインの秘訣をお伝えします。
各講座、少人数制で、皆様のご要望に応じて実施いたします。
各講座 13:00-17:15(含休憩)4時間
受講料:10,800円(税込)/テキスト割引あり
開催場所:公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT) 東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩1分
- ●社会人一般(初級)への教え方
- ●ビジネスパーソン(中上級)への教え方
- ●海外や外国人学校で学ぶ年少者への教え方
- ●日本の小中学校で学ぶ年少者への教え方
- ●留学生や会社員として働く外国人への教え方
- ●技能実習生や現場で働く外国人への教え方
・7月16日(土)「Japanese for Busy People(JBP)Ⅰ」を活用した授業の方法
・7月23日(土)「Japanese for Busy People(JBP)Ⅱ」を活用した授業の方法
・7月30日(土)「Japanese for Busy People(JBP)Ⅲ」を活用した授業の方法
-
・8月6日(土)「Japanese for Professionals」を活用した授業の方法
・8月13日(土)「Japanese for Young People」を活用した授業の方法
・8月20日(土)年少者支援と「かんじだいすき」を活用した授業の方法
・8月27日(土)「1日10分のシャドーイング!就活・仕事のにほんご会話」を活用した授業の方法
・9月3日(土)「あたらしいじっせんにほんご」を活用した授業の方法
イベント詳細・お申込みにつきましては下記HPをご覧くださいませ。
日本語教師のための教え方講習会|AJALT [日本語教育/教師育成/教材開発]
AJALTでは、日本語教師のために、現場に役に立つ実践的な教え方講習会を随時行っております。 当協会著作教材の効果的な使い方についても詳しくご紹介します。お申し込みお待ちしています。 …
【イベント情報(外部)】母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2016年度研究大会
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2016年度研究大会
日時:2016年8月8日(月)午後、8月9日(火)終日
会場:お茶の水女子大学(〒112-0012 東京都文京区大塚2丁目1−1)
*詳細は下記ご参考下さいませ。
母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 | Mother Tongue, Heritage Language,and Bilingual Education (MHB) Research Association
2016年度の大会の日時が決定しましたのでご案内いたします。ぜひ、2016年のご予定の中にお入れ下さい(ちらしPDFはこちら)。 また、研究大会での口頭発表、ポスター発表、デモンストレーションを募集い …
【イベント情報(外部)】日本語教師1日ワークショップ
開催日時: | 5月14日(土)10:00-16:00 (昼休み:12:00-13 : 00) |
開催場所: | 神田外語本部ビル |
アクセス: |
JR/東京メトロ銀座線 神田駅徒歩3分 地図はこちら |
受 講 料: | 4,000円(税込/当日現金にてお支払いください) | 教 材 費: | なし(サンプルテキスト提供) |
定 員: | 20名(先着順/最少開講人数10名) |
申込締切: | 4月28日(木) |
協 力: | 国際交流基金 日本語国際センター |
イベントの詳細は下記ページよりご覧くださいませ。
【ご案内】日本語教師1日ワークショップ – ニュース | 神田外語キャリアカレッジ
「すぐ話せるようになりたい」・・・ことばを学ぶ人なら誰しもこう考えるはず・・・本ワークショップでは、そんな思いに応えた「聞く」「話す」を重視したテキスト『まるごと 日本のことばと文化』(以下『まるごと …