1. トップページ
  2. お知らせ・イベント一覧
  3. 【イベント情報(外部)】2025年度文部科学省委託事業「就労者に対する日本語教師初任者研修」受講者募集(ZOOM開催)

【イベント情報(外部)】2025年度文部科学省委託事業「就労者に対する日本語教師初任者研修」受講者募集(ZOOM開催)

JICEは2025年度も文部科学省「現職日本語教師研修プログラム普及事業」を受託し、「就労者に対する日本語教師初任者研修」を実施します。
JICEの40年に渡る日本語教育の実績をベースにしながら、「日本語教育の参照枠」や育成就労制度など、新たな日本語教育の動向も視野に入れた、充実した研修をオンラインで提供します。
就労の「認定日本語教育機関」が実施する「就労者に対する初任者研修」で、ぜひ一緒に学んでみませんか。

 

※ 研修にご興味のある方、受講を検討している方向けに、オンライン説明会(7月26日)を実施します。詳細は下記のリンクをご覧ください。
  オンライン説明会(7月26日(土))https://www.jice.org/info/2025/06/2025.html

 

【日 時】
土曜コース:9月 6日(土)~ 2026年1月10日(土)
水曜コース:9月10日(水)~ 2026年1月14日(水)

 

【内 容】
・ZOOMを使用した同期型研修(全9回)  
 土曜コース:隔週土曜日
 水曜コース:隔週水曜日
・Eラーニングシステムを使用したオンデマンド学習
・全研修を通して、事前課題・動画視聴・振り返りシート・事後課題などに取り組みます。

 

【形 式】
ZOOM、Eラーニングシステムを使用したオンラインコースです。

 

【定 員】
各コース 50名

 

【受講料】
15,000円(税込)
別途テキスト代4,400円
下記テキストを使用します。お持ちでない方は事前に各自でご購入をお願いいたします。
 1.はたらくための日本語 職場のコミュニケーションⅠ 2,200円(税込)
 2.はたらくための日本語 キャリアプランニング    2,200円(税込)
※ テキストは、書店またはオンラインでご購入可能です。多言語翻訳つきのテキストです。
  なお、オンライン研修に参加するための通信費等は、別途個人の自己負担となります。

 

【応募資格】
日本語教師【養成】を修了した方で、以下の2つの条件に該当する方。

 1.就労者を対象に教育実践をしていきたいと考えている方。
 2.オンライン研修にすべて参加でき、オンデマンド学習及び課題に取り組む時間が取れる方。
※ 研修は、日本語教師としてのクラス指導経験が1年以上ある方を想定していますが、経験が浅い方も参加できます。
※ 就労者を対象に3年以上の指導経験がある方で、ブラッシュアップをしたい方も参加できます。

 

【応募締め切り】
土曜コース  8月22日(金)
水曜コース  8月27日(水)
※ 応募多数によりご受講いただけないこともございます。締め切り後、電子メールにて受講の可否をお知らせします。

 

【詳細・お申し込み】
https://www.jice.org/info/2025/07/2025-9.html

 

【チラシ】

 
 

【問い合わせ先】
一般財団法人日本国際協力センター(JICE・ジャイス)
多文化共生事業部 日本語教育課 文科省初任者研修担当(大塚・江原) 
電話:03-6838-2736
https://forms.office.com/r/J0GAtBCA3m