1. HOME
  2. 日本語学習者用教科書
  3. 日本語の助詞とよくある表現

日本語の助詞とよくある表現

[ 画像を拡大する ]

定価 1,870 (本体 1,700 円)
個数
編集
著者 秋元美晴上原真知子入江香寿美平岡守安富由起子
判型・ページ数・付属 B5判・176頁
発刊日 2025年09月
出版社名 ナツメ社
商品コード 481637772
ISBNコード 9784816377723
日本語の文法は、おもに助詞で表現されます。本書は、日本語を勉強したいと考えている外国の方のために、日本語の助詞を、日本語、英語、中国語、スペイン語、ベトナム語で、ていねいに解説しました。

■すべての助詞について、使い方、意味、例文を解説
それぞれの助詞について、その使い方と意味をできるだけやさしい言葉で解説しています。また、その助詞を使用した例文をあげることで、理解を深められるようにしています。例文ではイラストをそえることで、状況を理解しやすくしています。

■慣用句、言い回し、間違えやすい表現などを解説
本文中の「よくある表現」のコーナーでは、ことわざ、慣用句、言い回しなどをあげ、その意味や使われる状況について解説しています。また「Q」のコーナーでは、他の助詞との使い分けや、間違えやすい助詞の使い方を解説しています。

■巻末には、日本語独特な言い回し(コロケーション)を紹介
巻末には、「コロケーション」を掲載しています。コロケーションとは、一緒に使うことが多い言葉と言葉の組み合わせのことです。日本人にはあたりまえでも、外国人にはわかりづらいコロケーションを生活、仕事、交通、健康などの分野別で紹介しています。

この商品をご覧の方におすすめの書籍