ご利用ガイド
カートを見る
トップページ
商品一覧
KANJI323 初級
KANJI323 初級
画像を拡大
定価 2,420円
(本体 2,200 円)
個数:
編者
著者
向井留実子 菅野真紀子 串田真知子 田代桜子 築地伸美 宮本あかね
判型・ページ数・付属
B5 220頁
発刊日
2025年11月18日
出版社名
スリーエーネットワーク
商品コード
488319984
ISBNコード
9784883199846
文字、特に漢字の学習は、理解度や定着度が人それぞれで、必要な練習の量、難易度も違います。
本書は、N5、N4レベル相当の漢字を含む323字をシンプルな構成で負担なく学びながら、漢字かな交じりの文を読み書きできるようになることを目指します。
最初の「できるかな?」では、学習者が日常生活で目にする漢字を提示し、意味を推測するタスクを行います。
次に、「たしかめましょう!」で、イラストと音声を使って、漢字と意味、音の結びつきをはかります。
そして、それらの語に使われている漢字を1字ずつ学習していきます。それぞれの漢字とその漢字を使った語彙には英語、ベトナム語の訳が付いています。
最後の「やってみましょう!」では、いろいろな形式の練習を行いながら、漢字が使われている文を理解することを目指します。
学んだ漢字知識で知らない言葉の意味を推測したり、辞書で調べて、新しい言葉の知識を増やしたりする問題に取り組むことで、教科書以外でも知識が広げられる方法を知り、自立的な学習に繋げられます。
WEBからダウンロードできる補助教材として、進度がゆるやかな学習者向けの、タスクの量や難易度を調整した練習と、進度が早い学習者向けの、学習をさらに深めるための練習を用意しています。
学習者の進度に合わせて補助教材をお選びいただけます。
*本書は、『
Write Now! Kanji for Beginners
』(2006年発行)の内容を改訂したものです。
学習する漢字に変更はありませんが、学習の流れを見直し、練習内容の一部を変更しています。
対 象:ひらがな、カタカナを学習し終えた日本語学習者
レベル:初級
構 成:〔本冊〕全21課、復習6回、その他(コラム、索引など)
〔別冊〕解答・解説
表 記:漢字かな交じり
翻 訳:英語、ベトナム語
関連商品タグ
初級前期
初級後期
漢字
この商品をご覧の方におすすめの書籍
Understanding through pictures 1000KANJI イラストで覚える漢字1000
2,200円(税込)
日本語を学ぶ外国人のためのこれで覚える!漢字字典2500
2,750円(税込)
日本語学習のためのよく使う順漢字2200 修訂版
2,750円(税込)
書籍カテゴリから探す
日本語学習者用教科書
総合教科書
ビジネスパーソン・研修生向け
短期滞在者向け
留学生向け専門分野
子ども向け
文法
読解
発音・聴解
作文
会話
語彙・表現
表記(かな・漢字)
練習問題
日本語能力試験対策
日本留学試験対策
各種試験対策
大学入試対策
学校情報
日本語学習関連副読本
日本事情
定期刊行物
視聴覚・補助教材
ビデオ・DVD
コンピューター
カセットテープ・CD
カード・ゲーム・絵教材
絵本・子ども向け補助
図表
辞典
日本語学習辞典
漢字字典(辞典)
英語辞典
韓国語辞典
スペイン語辞典
中国語辞典
ドイツ語辞典
ポルトガル語辞典
ロシア語辞典
各国語辞典
国語辞典
漢字・漢和辞典
語学・文法辞典
表現・用字用語辞典
比較文化辞典
教師用参考書
日本語教授法
教室活動参考書
日本語概説
音声・音韻
語彙・意味
文章・談話・表現
文法
表記
言語学
日本語教育能力検定対策
日本語教育事情
異文化間コミュニケーション
多言語社会・言語政策
言語の諸相
アカデミック・スキル
定期刊行物
本書は、N5、N4レベル相当の漢字を含む323字をシンプルな構成で負担なく学びながら、漢字かな交じりの文を読み書きできるようになることを目指します。
最初の「できるかな?」では、学習者が日常生活で目にする漢字を提示し、意味を推測するタスクを行います。
次に、「たしかめましょう!」で、イラストと音声を使って、漢字と意味、音の結びつきをはかります。
そして、それらの語に使われている漢字を1字ずつ学習していきます。それぞれの漢字とその漢字を使った語彙には英語、ベトナム語の訳が付いています。
最後の「やってみましょう!」では、いろいろな形式の練習を行いながら、漢字が使われている文を理解することを目指します。
学んだ漢字知識で知らない言葉の意味を推測したり、辞書で調べて、新しい言葉の知識を増やしたりする問題に取り組むことで、教科書以外でも知識が広げられる方法を知り、自立的な学習に繋げられます。
WEBからダウンロードできる補助教材として、進度がゆるやかな学習者向けの、タスクの量や難易度を調整した練習と、進度が早い学習者向けの、学習をさらに深めるための練習を用意しています。
学習者の進度に合わせて補助教材をお選びいただけます。
*本書は、『Write Now! Kanji for Beginners』(2006年発行)の内容を改訂したものです。
学習する漢字に変更はありませんが、学習の流れを見直し、練習内容の一部を変更しています。
対 象:ひらがな、カタカナを学習し終えた日本語学習者
レベル:初級
構 成:〔本冊〕全21課、復習6回、その他(コラム、索引など)
〔別冊〕解答・解説
表 記:漢字かな交じり
翻 訳:英語、ベトナム語