1. 本書について(「はじめに」「もくじ」)
2. 「素材例集」テキストデータ
3. Facebookグループについて
![]() |
「再話」を取り入れた日本語授業 初中級からの読解 小河原義朗・木谷直之(著) 発刊日 2020年05月25日 出版社 凡人社 定価 2,000円+税 |
ペアで同じ素材を読み、それを読んでいない相手に伝えるつもりで内容を話すという
「ペアによる再話活動」を提案する一冊。
背景にある理論、具体的な行い方、授業に取り入れるコツなどを実践例とともに紹介します。
【別冊付録として、すぐに使える40 の読解素材が付いています(別冊に収録)】
[はじめに][pdf]
[もくじ][pdf]
「別冊付録:素材例集」(40の読み物素材)のテキストファイルを下記からダウンロードできます。
*使用方法・注意事項については、本書p.173の「『素材例集』について」をご覧ください。
パスワード記載ページ:(p.107「資料18:素材13)
「木村さんは、○○月○○日午前8時ごろに・・・」
○○○○
(「月」「日」を抜いた4桁の数字)
「『再話』を取り入れた日本語授業」を実践してみた、実践してみたい、もっと知りたい・・・という
みなさんと情報を共有する場として、 Facebookグループをつくりました。
ご興味のある方は、ぜひ「参加する」を押してフォローしてください。
【「再話」を取り入れた日本語授業グループ】