「イベント」カテゴリーアーカイブ

【イベント情報(外部)】令和5年度文化庁委託主任教員研修の開催について(対面・ZOOM開催)

-令和5年度 主任教員研修のねらい-
・「日本語教育の参照枠」の理解とその活用事例を知る
・人材育成の目的や考え方を知り、自校が求める教員像に近づけるための育成方法を考え実践する
・今の悩みを共有できる仲間や相談できる先輩主任とのネットワークを獲得する

 
【日程・場所】
■Aコース■研修②③の日程を東京会場にて対面で実施
事前課題提出期限:8月25日(金)
研修①:9月02日(土)12:15〜17:30 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修②:9月08日(金)09:45〜18:55 東京会場(国立オリンピック記念青少年総合センター)
研修③:9月09日(土)09:30〜17:35 東京会場(国立オリンピック記念青少年総合センター)
研修④:10月28日(土)14:00〜16:15 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修⑤:12月02日(土)14:00〜16:45 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修レポート提出期限:2024年1月08日(月)
 
■Bコース■すべての研修をオンラインで完結
事前課題提出期限:8月25日(金)
事前説明会:8月26日(土)  15:00〜17:00 オンライン(任意参加)
※フルオンラインでの研修向けのツールの使い方などの説明を行います(Bコースのみの日程です)
研修①:9月02日(土)12:15〜17:30 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修②:9月22日(金)09:45〜18:55 オンライン
研修③:9月23日(土)09:30〜17:35 オンライン
研修④:10月28日(土)14:00〜16:15 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修⑤:12月02日(土)14:00〜16:45 オンライン ※Aコース、Bコース合同開催
研修レポート提出期限:2024年1月08日(月)
 
日程詳細は別紙「研修日程PDF」を印刷してお使いください。

 
【定 員】
70名

 
【締 切】
2023年7月14日(金)17:00

 
【参加費】
10,000円(消費税込)

 
【詳細・お申込み】
参加資格及び参加要件も詳細にてご確認頂きますようお願い致します。
https://www.nisshinkyo.org/news/detail.php?id=2905
 
※当協会の主任教員研修は告示校を対象としているため、
たとえ常勤3年以上の経歴を有していても告示校の教員
(告示校開校準備中の主任教員予定者を含む)でない限り研修の対象とはなりません。

 
【お問い合わせ】
一般財団法人日本語教育振興協会 主任教員研修担当
Eメール:shuninken@gmail.com
TEL:03-6380-6557

【イベント情報(外部)】オンライン日本語レッスン構築講座【全6回】 第2期

 
【講座概要】
日本人であることが最大限生かせるオンライン日本語レッスンのスタートアップ講座です。
オンラインレッスンの登録からレッスン構築、集客、継続的な運営などの具体的方法のご提供いたします。

 
【講 師】
Akiko 先生(オンライン日本語教師)

 
【日 時】
2023年9月17日(日)9:00-11:00
2023年10月1日(日)9:00-11:00
2023年10月15日(日)9:00-11:00
2023年10月29日(日)9:00-11:00
2023年11月12日(日)9:00-11:00
2023年11月26日(日)9:00-11:00

 
【形 式】
オンライン(ZOOM)開催
セミナーでは、資料を提示しながら進めますので、受講はスマートフォンではなく、PCか大きめのタブレットでご参加ください。

 
【定 員】
15名(最低開催人数5名。開催決定日9月上旬)

 
【参加費】
会員 60,000円(税込66,000円)
一般 70,000円(税込77,000円)
※受講料は原則ご返金いたしかねますのでご注意ください。

 
『初級日本語げんきⅠ 第3版』をお近くの書店等でお求めの上、当日ご参加ください。

 
※なお、「会員」とは、篠研の検定会員(ライト会員、スタンダード会員、プレミアム会員)および修了生、
「篠研サロン-教育実践部」会員、大躍進会員ならびに「教えて!」会員(正会員・閲覧会員)をいいます。
「一般」とは、上記サービスをご利用でない方を言います。
無料メルマガにご登録のみの方は、会員には含まれませんのでお間違いのないようご注意ください。

 
【詳細・お申込み】
条件をすべて満たした方に修了証書を発行します。
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.kanjifumi.jp/akiko_seminar/

 
【主 催】
株式会社篠研
TEL 050-3700-3442
e-mail:info@kanjifumi.jp

【イベント情報(外部)】令和5年度試験の合格に向けて「令和4年度日本語教育能力検定試験丸ごと解説会」(ZOOM開催)

【趣 旨】
令和5年度日本語教育能力検定試験を受験する人向けのセミナーです。
日本語教育能力検定試験対策は、実際の本試験の問題を解いてみるのが一番です。
昨年行われた日本語教育能力検定試験にどのような問題が出題されているのか、
どのように解けばいいのか、そのために押さえておかなければならない項目は何なのか。
日本語教育能力検定試験に合格するために必要な知識を、まる1日かけてじっくりと解説します。 

 
【対象者】
令和5年度日本語教育能力検定試験を受験する人で、次の項目に該当する場合には最適です。
①試験勉強を何から始めていいのか分からない
②今年の試験の出題傾向を知りたい
③試験Ⅱが苦手
④令和4年度の試験に不合格
⑤初めての受験

 
【講 師】
新城 宏冶 先生(NPO法人国際教育振興協会 代表理事)

 
【日 時】
2023年7月29日(土)10時~17時

 
【形 式】
オンライン形式(zoom利用)

 
【締 切】
2023年7月18日(火)

 
【参加費】(値引き情報)
10,000円(税込み)
※参加できない場合、参加した場合でも「見逃し配信」であとから繰り返し授業動画を見ることができます。

 
【申込方法】
2023年6月26日(月)~ 7月18日(火)までに下記URLよりお申込み下さい。
https://kyoshinetivent0729.peatix.com/view

 
【注意事項】
出版権の関係上、令和4年度の試験問題を二次使用してセミナーを行う場合は、受講者全員の問題集購入が必須となります。
必ず『令和4年度日本語教育能力検定試験 試験問題』(凡人社)を事前にご購入いただいたうえで、本セミナーにお申込み下さい。
 
※本セミナーは上記の条件の下、試験主催団体よりセミナー開催の許可をいただいております。

 
【お問い合わせ】
日本語教師ネットワーク機構事務局
h-uno@kokusai-npo.or.jp

 
【主 催】
日本語教師ネットワーク機構

【イベント情報(外部)】令和5年度文化庁普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修(ZOOM開催)

これからますます加速する多文化共生社会における、「生活者としての外国人」に対する日本語教育の基盤を担う日本語教師初任者のための研修です。
また、「留学」「就労」「生活者」と日本語教師の活動の場が広がっていく上で、この研修を受講する意義があるものと考えます。

 
【講 師】
各回異なります。添付チラシをご確認ください。

 
【日 程】
全17回 2023年8月26日〜2024年1月27日 毎週土曜日
9:30~11:00 11:15~12:45
 
※8/26のみ9:00から開始。初回オリエンテーションがあります。
※1/20は活動案の相談日 希望者のみ
※1⽉は活動案を作りますのでなるべく出席でお願いします。

 
【形 式】
ZOOM開催
インターネット環境があればどこからでも受講が可能です。
すべての研修を録画配信しますので、参加できない日はあとで視聴ができます。

 
【定 員】
100名

 
【申込締切】
2023年8月24日(木)
※希望者多数の場合は先着順となります。

 
【研修費】
20,000円

 
【対 象】
日本語教師養成講座420時間修了
または日本語教育能力検定試験合格、日本語教師経験0~3年程度の方

 
【申し込み】
お申込みは下記フォームと二次元バーコードのどちらかでもお申し込みいただけます。
(Peatixを始めて使用する方は会員登録が必要になります。)
 
https://peatix.com/event/3607312

 
【詳 細】
添付チラシ及びHPをご確認ください。
 
▽チラシ

 
▽HP
https://www.incul.com/jp/yosei/news.php?id=336

 
【お問合せ】
インターカルト日本語教員養成研究所
担当:谷口
Email: yosei@incul.com
Tel: 03-5816-5019
 
【共 催】
一般社団法人北海道日本語センター(北海道)、一般社団法人ふくしま多言語フォーラム(福島)
Semiosis株式会社(名古屋)、インターカルト周南公立大学内サテライト(山口)
インターカルト日本語学校(東京)の5ブロックがタッグを組んでこの研修を運営します。

【イベント情報(外部)】文化庁委託 技能人材に教えたい人のための「就労者に対する日本語教師初任者研修」(ZOOM開催)

近年、就労者の中でも特に注目を集める技能実習や特定技能等の技能人材に焦点を当てた日本語教師研修を開催します。
ゲンバのニーズに対応した実践的指導法とコースデザイン能力を身に着けることを目指します。

 
【日 時】
全10回 2023年10月7日~2023年12月23日 毎週土曜日
9:00~12:30

 
【形 式】
オンライン(Zoom)、一部オンデマンド動画視聴あり

 
【定 員】
100名

 
【対 象】
・日本語教師としての要件を満たす方。
・原則として「就労者に対する日本語教育歴」が0~3年程度の方
(4年以上の方も参加できます)
 
就労者に対する日本語を教えてみたい、教え始めたがまだ自信がないという日本語教師の方。
また、すでに教えているがさらに教授能力やコースデザイン能力を向上させたい方。

 
【参加費】
4,000円(税込) ※別途教材費

 
【使用教材】
市販教材:計4,000円程度(各教材名は別途ご連絡しますので、各自ご購入手配いただきます)
配布教材:各科目の配布資料、スライド等

 
【募集期間】
2023年6月1日~10月4日 定員に達し次第終了
第1期募集期間:6月1日~7月14日
第2期募集期間:7月17日~8月31日
第3期募集期間:9月1日~10月4日
 
※申込状況により受付期間の見直しや早期締め切りの場合がありますのでお早めに申込ください。
※就労者向け日本語教育の知見を広く普及することを目指し、全国各地域から受講者を確保するため、申込状況によっては地域ごとの人数調整を行う場合があります。

 
【カリキュラム詳細・お申込み等】
https://www.aots.jp/jp-learning/jt-training/2023/

 
▼チラシ

 
【主催・お問い合わせ】
一般財団法人 海外産業人材育成協会(AOTS)
日本語教育センター
常次(つねつぐ)、杉山
TEL: 03-3888-8250
E-mail: jt-training@aots.jp

【イベント情報(外部)】「共生社会のためのことばの教育 自由・幸福・対話・市民性」読書会(対面・ZOOM開催)

「ことばの教育」について、著者全員による2時間の読書会x9回が実現しました。
読書会といっても事前に読む必要はありません。読書会内で読みます。
すべて読書会後に、著者からのレクチャーや活動などが盛り込まれた30分〜1時間程度の交流会がございます。

 
【開催時間】
すべて 10 時〜12 時開催

 
【開催日】
8月5日(土) 細川 英雄 先生(対面)
1章 ことばの教育は何をめざすか〜共生社会のための well-being

 
8月19日(土) 森 篤嗣 先生(ZOOM)
5章 学校教育における「共生社会のためのことばの教育」の可能性

 
9月2日(土) 杉本 篤史 先生 (対面)
4章 言語権の観点からことばの教育を再考する

 
9月23日(土・祝) オーリ リチャ 先生(ZOOM)
8章 人・ことば・社会のつながりを考える大学英語教育

 
10月15日(日) 岡本 能里子 先生(対面)
9章 評価が育てる学生、教師、日本語教育

 
11月3日(金・祝) 金 泰明 先生(ZOOM)
3章 詩人金時鐘と母語の復権 金泰明

 
11月23日(木・祝) 山川 智子 先生(ZOOM)
6章 共生社会で活かされる「複言語・複文化主義」的発想

 
12月3日(日) 名嶋 義直 先生(対面)
7章 民主的シティズンシップ教育のローカライズを考える

 
12月10日(日)  稲垣 みどり 先生(対面)
2章 「共生社会におけることばの教育」の実践としての「本質観取」

 
※対面形式の場合、交流会後に一時間程度講師を囲んでのランチ懇親会を行います。
(1500円程度を予定)

 
【場 所】
各回異なります。詳しくはチラシをご参照お願いします。
・オンライン(ZOOM開催)
・対面(各回定員6名)
 CHEERS 名古屋市西区那古野1−18−5テラコワ那古野四間道

 
【申込締切】
各読書会の10日前
※対面は定員になり次第締め切ります。

 
【参加費】
通し参加:22,500 円/9 回
単発参加:3,000 円/回
3回以上参加:2,700 円/回

 
【キャンセルにつきまして】
基本的に、参加料金納入後の返金には応じかねますので、ご了承ください。
また、開催前1週間を切ったキャンセルは、理由のいかんによらず返金できません。

 
【詳細・お申込み】
詳細は添付チラシをクリックしてご確認ください。
お申込みは下記リンク及び二次元バーコード、メールからお申し込みいただけます。

 
▷リンクからお申し込みはこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVnZPBUvjGxRKsxFN1aSnqKcFoJ_qTQyPSjEx9N7fkKCNlhA/viewform

 
▷二次元バーコードからのお申し込みはこちら。

 
▷メールからのお申し込みはこちら。必要事項をご記入後送信ください。
 cheersnagoya@gmail.com
 タイトル:読書会:共生社会
 本文:お名前(ふりがな)、参加日、書籍購入の有無、参加方法(zoom/対面)、所属、アドレス

 
 
◎読書会参加特典◎
課題本「共生社会のためのことばの教育」を2割引+送料無料で販売!

 
 
【チラシ▼】

【イベント情報(外部)】第48回 JLTN 講演会「第二言語習得研究の成果から日本語教授法を考える-タスクベースの教授法(TBLT)-」

今回は私たちが日々の日本語指導の中でどのように第二言語習得研究の成果を取り入れていけばよいのかについて具体的に考える機会にしたいと思います。

 
会員の皆様をはじめ、多くの方々のご参加をお待ちしております。

 
【講 師】
小柳 かおる 先生(上智大学言語教育研究センター教授)

 
【日 時】
①2023年7月29日(土)13:30-15:30(受付開始 13:00)

 
【場 所】
シマブンビルBBプラザ神戸4階ホール
〒657-0845 神戸市灘区岩屋中町4-2-7

 
【参加費】
会員:無料
非会員:1,000円(ただし学生は500円)

 
【定 員】
100名

 
【申込締切】
7月14日(金)
※定員になり次第締め切ります。

 
【申込方法】
①郵送:
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 IHD センター2F
(公財)兵庫県国際交流協会 多文化共生課 担当:篠原

 
②FAX:
078-230-3280

 
③E-mail:
hyougojltn@yahoo.co.jp
※これはJLTNのアドレスで兵庫県国際交流協会のものではありません。

 
【詳 細】
詳しい内容についてはチラシをクリックしてご確認お願い致します。

 
【チラシ▼】

【イベント情報(外部)】公開シンポジウム in 横浜 人を育てる英語教育 田尻悟郎の授業は大学生の人生にどう影響を与えているのか

 
【講 師】
田尻 悟郎 先生(関西大学外国語学部教授)
久保 野雅史 先生(神奈川大学外国語学部教授)
柳瀬 陽介 先生(京都大学国際高等教育院教授)
横溝 紳一郎 先生(西南学院大学外国語学部教授)

 
【日 時】
2023年8月26日(土)13:00~16:30

 
【会 場】
神奈川大学みなとみらいキャンパス4階(4019講堂)

 
【参加費】
無料 ※要予約(先着300名まで)

 
【詳細・お申込み】
詳細添付チラシをクリックしてご確認ください。
お申込みは下記フォームと二次元バーコードのどちらかでもお申し込みいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScd5wtvGSFeybLlqXWxsu4LKucoxhm5irfNKTjmbkKFLpl7wg/viewform

 
本シンポジウムは、2019~2021年度科研費基盤研究(C)「熟達英語教員が見出す中高と大学の英語教育の実践知の共通性と差異性」(課題番号19K00870 研究代表者:横溝紳一郎)の調査結果の公開のために開催されます。

 
【お問い合わせ】
にほんごの凡人社 坂井
Email: ksakai@bonjinsha.co.jp

 
[チラシ▼]

【イベント情報(外部)】『まるごと』活用研修 (全4回)(ZOOM開催)

日本のことば文化『まるごと』
ことばによるコミュニケーションを通して目的を達成する能力と、自分と異なる文化を理解し尊重する姿勢を養い、相互理解につながる日本語教育を実現したいとの考えのもと、国際交流基金によって開発された教材です。

 
『まるごと』入門~中級までの効果的な使い方を、全4回でしっかり学べます。
国際交流基金の専任講師陣に直接質問できる貴重な機会。ぜひお申し込みください。
新しいスタンダードになる教材として最新の学習理論に基づいており、Can-doによる目標設定やCEFRの尺度を採用しています。

 
【講 師】
■羽吹 幸 (はぶき みゆき)先生
国際交流基金日本語国際センター専任講師
 
■山本 実佳(やまもと みか)先生
国際交流基金日本語国際センター専任講師
 
■来嶋 洋美(きじま ひろみ)先生
国際交流基金日本語国際センター元専任講師
 
■磯村 一弘(いそむら かずひろ)先生
国際交流基金日本語国際センター専任講師

 
【日 時】
事前に各教材をお手元にご用意した上でご参加下さい。

 
①7月8日 (土)10:00-12:00 (担当 : 羽吹)
『まるごと 日本のことばと文化』かつどう(入門~初級2)の教え方

使用テキスト「初級1 A2」のご購入はこちら

 
②7月15日(土)10:00-12:00 (担当 : 山本)
『まるごと 日本のことばと文化』りかい(入門~初級2)の教え方

使用テキスト「初級1 A2」のご購入はこちら

 
③7月22日(土)10:00-12:00 (担当 : 来嶋)
『まるごと 日本のことばと文化』初中級の教え方

使用テキスト「初中級 A2/B1」のご購入はこちら

 
④7月29日(土)10:00-12:00 (担当 : 磯村)
『まるごと 日本のことばと文化』中級の教え方

使用テキスト「中級1 B1」のご購入はこちら

 
【形 式】
オンライン(ZOOM開催)

 
【参加費】
〈全4回一括申込み研修料〉全4回 10,000円 (税込)
〈単発申込み研修料〉各回 2,800円(税込)
※テキスト代は含まれておりませんので、ご自身でご購入ください。

 
【定 員】
各回100名

 
【詳細・お申込み】
https://ijec-marugoto.studio.site/

【イベント情報(外部)】篠研の「介護の日本語」教授法講座(全10回・ZOOM開催)

 
「介護の日本語」に携わりたいと考えている日本語教師の方を対象に、外国人介護従事者に指導する際に重要な理論的枠組みと効果的かつ実践的な指導法を提供する教師養成講座です。

 
【講 師】
丸山 真貴子 先生(明海大学別科日本語研修課程 非常勤講師)

 
【日 時】
第1回 8月26日(土)9:00-16:00
第2回 9月2日(土)9:00-16:00
第3回 9月9日(土)9:00-16:00
第4回 9月16日(土)9:00-16:00
第5回 9月23日(土)9:00-16:00 
   (9月30日はお休みです。)
第6回 10月7日(土)9:00-16:00
第7回 10月14日(土)9:00-16:00
第8回 10月21日(土)9:00-16:00
第9回 10月28日(土)9:00-16:00
第10回 11月4日(土)9:00-16:00

 
【形 式】
オンライン(ZOOM開催)
資料を提示しながら進めますので、受講はスマートフォンではなく、PCか大きめのタブレットでご参加ください。

 
【定 員】
教師養成コース12名、教師養成アドバンスコース5名
最少開催人数6名(開催決定日:8月中旬頃)

 
【締 切】
8月21日(月)16:00まで

 
【参加費】

教師養成コース(第1回から第8回までです)
会員 65,186円(税込)  一般 79,970円(税込)

 
教師養成アドバンスコース(第1回から第10回までです)
会員 79,970円(税込)  一般 98,450円(税込)

 
※「篠研企画 丸山真貴子オンラインセミナー「介護の日本語」-外国人介護従事者に必要な学習項目とは-」(7月1日・8日開催)参加者は、上記受講料から10,000円値引き。
※受講料はテキスト代込みです。お申し込みをいただいた後、ご指定の送付先に郵送いたします。

 
※なお、「会員」とは、篠研の検定会員(ライト会員、スタンダード会員、プレミアム会員)および修了生、「篠研サロン-教育実践部」会員、大躍進会員ならびに「教えて!」会員(正会員・閲覧会員)をいいます。「一般」とは、上記サービスをご利用でない方を言います。
無料メルマガにご登録のみの方は、会員には含まれませんのでお間違いのないようご注意ください。

 
【詳細・お申込み】
条件をすべて満たした方に修了証書を発行します。
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://www.kanjifumi.jp/kaigonihongo_kyojuho/

 
【お問い合わせ】
株式会社篠研
TEL 050-3700-3442
e-mail:info@kanjifumi.jp